トップページ お問い合わせ サイトマップ
 
 
 
トップページ > イベントのご案内 > セミナー、見学会など > 2019年度 スキルアップセミナー
  ※本セミナーは無事に終了しました。ご参加ありがとうございました。


2019年度 高住会 スキルアップセミナー/住宅見学会

建築士の自宅リノベーション

〜 住み続けたい私たちの選択






セミナーの様子(参加者数32名)


当日は終始、和やかなムードで、講師の赤裸々な話に参加者が聞き入っていました。
田畑邸では、その土地に定住されるまでの経緯から、100%のリノベーションは
難しい選択肢の中から、何を優先に考えてきたかを伺い知ることができました。
吉田邸では、マンションリノベーションに至るまでに、熊本で実践した戸建リノベーションの
事例も盛り込まれ、随所にお人柄が反映された工夫とセンスの良さに、感嘆の声。

後半は机の配置を変えて、活発な意見交換がされました。
高齢期の身体変化、将来を見据えた上での住まいづくりには、
技術的なことはもとより、それを支える人間関係や周辺環境、
自分の身近に置いておきたいモノを見直す作業、
それぞれの人生の価値観を表現することが大切だと学びました。

また来年度20周年を迎える高住会が担うべき社会的役割にも話が及びました。
多くのご参加、ご意見をありがとうございました。


  

住まいのあり方は暮らし方の選択です。

どんな有能な建築士に依頼したとしても、あなたの“これから”を考えて選択するのはあなた自身です。
では、住まいづくりの専門家は、どのような高齢期の住まいを選択したのでしょうか?

超高齢社会の住まいのあり方を提言し続けてきた建築士の二人が、それぞれに自宅のリノベーションを決断しました。
本セミナーでは、どのような“これから”を思い描いて、何を大切にしたいと考えたのか、その経緯から完成に至るまでの紆余曲折、講師の実体験を飾らずにお話しいただきます。

後半では、つくり手と住まい手の両側面の視点から見えてくることをヒントに、「住み続けたい」という選択肢について参加者とともに対談形式で考えていきます。

また、関連してセミナー参加者限定の住宅見学会を企画しました。実際に目にして感じることで、住まい手の“これから”の暮らしづくりを本気で考えるきっかけになれば幸いです。

住まいづくりの専門家だけでなく、職種やお立場を問わず多くの皆様のご参加をお待ちしております。


セミナー
日  時:
2019年 6月15日(土) 15:00〜17:30 (受付14:40〜)

前半:講演・事例紹介
15:05 田畑さんの戸建てリノベーション
     「耐震・省エネ・バリアフリーを意識した家」
15:50 吉田さんのマンションリノベーション
     「古い材料を活かし、車いすの人も呼べる家」

後半:講師対談
16:45 「あなたの選択肢と“これから”を考える」




別日開催

住宅見学会


※本セミナー参加者限定でご予約を先着受付
 高住会会員は個別のお申込みも可

田畑邸720日(土)@11:00〜 A15:00

      (茨城県取手市)

吉田邸9月 7日(土) B11:00〜 C15:00

      (神奈川県横浜市)

お申し込み時に参加可能な枠をお知らせください。事務局にて人数調整を行い、別途詳細をご案内いたします。
時間:各回約60分、定員:各回8名〜10名
参加費:各回一般¥2,000(高住会会員/学生¥1,500)当日支払い


 
場  所: 東中野「テラハウス」 講義室(当日は掲示板でご確認を)
   東京都中野区東中野4−2−3
   アクセスはこちらです
    JR中央・JR総武線「東中野駅」東口(北側)下車 駅前
    都営地下鉄大江戸線「東中野駅」A1出口下車徒歩1分
    東京メトロ東西線「落合駅」2b出口下車徒歩10分


講  師:


吉田 紗栄子 (よしだ さえこ)氏

一級建築士

東京都出身。
1964年の東京パラリンピックに日本赤十字語学奉仕団の一員として参加。以来、身体障害者・高齢者と建築との関わりをテーマに、住宅、福祉施設等の設計に従事。住まう人の個性を反映し形にする中で“高齢である”“障害がある”ということも大切な個性と考える。
著書に「バリアフリー住まいをつくる物語」(共著)三輪書店、「50才代リフォーム・素敵に自分流」(共著)経済調査会ほか

NPO法人高齢社会の住まいをつくる会 理事長
一般社団法人ケアリングデザイン 理事


講  師:


田畑 邦雄 (たばた くにお)氏

一級建築士

神奈川県生まれ。
1971年日本大学理工学部建築学科卒業。1981年日本建築学会設計競技 肢体不自由児のための養護学校「けやき学園」で最優秀賞受賞。
以降、高齢者、障害者の福祉施設を手がけるとともに、全国社会福祉協議会による高齢化対応住宅に関する研究や全国年金住宅融資法人協会によるバリアフリー住宅の設計マニュアル作成等に携わる。
住宅のみならず公共図書館、自治会館、店舗等、地域の建物のバリアフリー化やバリアフリーの住まいづくりへの啓発活動にも力を注ぐ。

NPO法人高齢社会の住まいをつくる会 副理事長
一級建築士事務所 アシスト設計主宰


定  員: 30名(先着受付)

主  催: 特定非営利活動法人 高齢社会の住まいをつくる会

参加費: 一般 ¥3,000(高住会会員/学生 ¥2,000
住宅見学会:各回一般¥2,000(高住会会員/学生¥1,500)
当日支払

お申込:

下記ボタンからフォームでお申し込みください。



Eメールでのお申込みも受付けます。
お名前、ご所属、ご連絡先(電話/メール)を明記の上、
「6/15セミナー申込」の表題で高住会事務局宛てs-uketsuke@kourei-sumai.com(受付専用)にお申込みください。

チラシのダウンロード(PDFファイル 322KB)

お問合せ:  高住会事務局
Eメール  info@kourei-sumai.com
TEL 03-5904-8208

 
お申込期限: 6月8日(土)まで
(終了しました)



お申し込み後、事務局からの返信が届かない場合はご連絡下さい

本セミナーはCPD(建築士会継続能力開発)制度の単位認定(3単位)を受けています。
対象者には当日の受付時にCPD番号(または建築士番号または施工管理技士番号)
をご記入いただきますのでご用意ください。

NPO法人高齢社会の住まいをつくる会

高住会とは?

会の概要
入会について
関連書籍など
バリアフリー住宅・リフォームのヒント・実例・商品など
住まいづくりの流れ
ワンポイントアドバイス
実例
おすすめ商品
制度を使った住宅改修
制度の紹介
改修の事例
住宅相談のご案内
個別相談
ネット相談
バリアフリー住宅の設計者紹介
設計者紹介
イベントのご案内
セミナー、見学会など
リンク他