トップページ お問い合わせ サイトマップ
 
 
 
トップページ > イベントのご案内 > セミナー、見学会など > 2018年度 スキルアップセミナー
  ※本セミナーは無事に終了しました。ご参加ありがとうございました。


2018年度 高住会 スキルアップセミナー

暮らしに寄り添う

住まいのデザインを考える

〜 北欧の事例から




セミナーの様子(参加者数34名)


当日は100枚を超えるスライドを使って、たくさんの住宅の事例写真を見ることができました。
講師と北欧のルーツから最新のものまで、住まう人の暮らしぶりとともに紹介されました。
後半では、「北欧の”いいね!”メモシート」をもとに、各々が自分のこととして
何を取り入れたいと思ったか、多職種の参加者からご意見を伺いました。
次回の企画が期待される内容でした。ご参加ありがとうございました。

  

あなたは「住まいのデザイン」を考えるとき、何を一番大切にしたいですか?

超高齢社会を迎えて、日本から福祉先進国と呼ばれる北欧諸国へ視察に出向いた多くの専門家たちが、環境や価値観などの違いに愕然として帰国するようです。

北欧のデザインは単なる憧れの世界で、私たちの住まいに活かすことは出来ないのでしょうか?

本セミナーはバリアフリー設計のパイオニアである吉田紗栄子氏が昨年訪れたデンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド各国の事例を紹介しながら、暮らしの場としての住まいづくりの原点を探る企画です。

講師の積年の想いと共に、諦めず、丁寧に、参加者の皆さまと一緒にヒントを見つけていきたいと思います。様々な職種、お立場の方のご参加をお待ちしております。



日  時: 2019年 2月27日(水) 18:30〜20:30 (開場18:10)

前半 18:35 講演「事例紹介・北欧の暮らしを知る」
後半 19:50 意見交換会「北欧の“いいね!”から考える」


 
場  所: 東中野「テラハウス」 講義室(当日は掲示板でご確認を)
   東京都中野区東中野4−2−3
   アクセスはこちらです
    JR中央・JR総武線「東中野駅」東口(北側)下車 駅前
    都営地下鉄大江戸線「東中野駅」A1出口下車徒歩1分
    東京メトロ東西線「落合駅」2b出口下車徒歩10分


講  師:


吉田 紗栄子 (よしだ さえこ)氏

一級建築士

東京都出身。
1964年の東京パラリンピックに日本赤十字語学奉仕団の一員として参加。以来、身体障害者・高齢者と建築との関わりをテーマに、住宅、福祉施設等の設計に従事。住まう人の個性を反映し形にする中で“高齢である”“障害がある”ということも大切な個性と考える。
著書に「バリアフリー住まいをつくる物語」(共著)三輪書店、「50才代リフォーム・素敵に自分流」(共著)経済調査会ほか

NPO法人高齢社会の住まいをつくる会 理事長
一般社団法人ケアリングデザイン 理事


定  員: 30名(先着受付)

主  催: 特定非営利活動法人 高齢社会の住まいをつくる会

後  援: 一般社団法人 ケアリングデザイン

参加費: 一般 ¥3,000
(高住会会員/ケアリングデザイン会員/学生 ¥2,000
当日支払

お申込:

下記ボタンからフォームでお申し込みください。



Eメールでのお申込みも受付けます。
お名前、ご所属、ご連絡先(電話/メール)を明記の上、
「2/27セミナー申込」の表題で高住会事務局宛てs-uketsuke@kourei-sumai.com(受付専用)にお申込みください。

チラシのダウンロード(PDFファイル300KB)

お問合せ:  高住会事務局
Eメール  info@kourei-sumai.com
TEL 03-5904-8208

 
お申込期限: 2月20日(水)まで
(終了しました)


お申し込み後、事務局からの返信が届かない場合はご連絡下さい

本セミナーはCPD(建築士会継続能力開発)制度の単位認定(2単位)を受けています。
対象者には当日の受付時にCPD番号(または建築士番号または施工管理技士番号)
をご記入いただきますのでご用意ください。

NPO法人高齢社会の住まいをつくる会

高住会とは?

会の概要
入会について
関連書籍など
バリアフリー住宅・リフォームのヒント・実例・商品など
住まいづくりの流れ
ワンポイントアドバイス
実例
おすすめ商品
制度を使った住宅改修
制度の紹介
改修の事例
住宅相談のご案内
個別相談
ネット相談
バリアフリー住宅の設計者紹介
設計者紹介
イベントのご案内
セミナー、見学会など
リンク他