トップページ お問い合わせ サイトマップ
 
 
 
トップページ > イベントのご案内 > セミナー、見学会など > これまでの活動(高住会シンポジウム)
 
※下記シンポジウムは無事に終了いたしました。

2008年度 高住会シンポジウム

 
『シニア世代の快適収納法』
ガラクタを捨てて、スッキリ暮らす


シンポジウムの様子。大変参考になるお話でした。

“もしものとき あなたのモノは 誰が片づけますか ”
と問いかけるのは、整理・収納法の第一人者、飯田久恵先生です。
豊かなシニアライフを送るために気力・体力のあるうちに整理・収納の基本的な考え方と方法を学びませんか?
一般の方々にとってはもちろん、建築のプロにとっても目からウロコのお話が聞けます。

概要

日時: 2008年11月1日(土) 13:30〜17:00(13:00開場)
場所: 東京電力 「電力館」8F TEPCOホール
東京都渋谷区神南1-12-10
(渋谷駅ハチ公口から原宿方向へ徒歩5分)地図はこちら
定員: 100名(予約受付先着順)どなたでもご参加いただけます
資料代: ¥1,000 
主催: NPO法人 高齢社会の住まいをつくる会
後援: 福祉住環境コーディネーター協会
NPO法人 シニアライフ情報センター
東電パートナーズ株式会社
東京電力株式会社
お申込み、お問合せ: Eメール、またはFAXにて「高住会事務局」宛にお願いします。
Eメール info@kourei-sumai.com
FAX番号 03-3996-5406

お申込みの際は「11/1シンポジウム希望」と明記の上、
 
 ※・お名前(フリガナ)
 ※・ご連絡先(お電話番号、FAX番号またはEメールアドレス)
   ・ご所属先(職種)
   ・領収書の宛名(個人名以外で必要な方のみ)
   ・ご同伴者のある方は同伴人数とお名前
 ※・IHクッキングヒーターの調理実演・ご体験(下記白枠内参照)
   のお申込み希望者はその旨

をご記入ください。(※は必須です)

お申込み期限は原則として10月23日(木)までとします。定員になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申込み下さいますようお願い申し上げます。
また、お申込み後1週間を過ぎても事務局からの返信が届かない場合は、受付がされていない可能性がございますので、早急にご連絡下さい。
11/2 このシンポジウムは無事に終了いたしました。
      ありがとうございました。



電力館では、IHクッキングヒーターをはじめとする
オール電化システムもご覧いただけます。
17:00〜17:40 IHクッキングヒーターの調理実演・ご体験
(定員20名・要予約・無料)
★スウィーツの試食付

シンポジウムの内容

13:30-13:35 開会の辞
13:35-15:05 【第1部】
基調講演 「シニア世代の快適収納法」 
 収納カウンセラー  飯田 久恵 氏
15:05-15:20 休憩
15:20-16:25

【第2部】
講演 「バリアフリー住宅の収納計画」
 一級建築士     吉田 紗栄子 氏
 一級建築士     大瀧 雅寛 氏
 東電パートナーズ(株)福祉用具リーダー
              福住 尚将 氏

16:25-16:55 総評
講師によるディスカッションと総括
会場からの質疑応答
16:55-17:00 閉会の辞

講師紹介:

飯田 久恵 氏
ゆとり工房 代表、収納カウンセラー
収納家具などの設計の仕事を経て1990年収納コンサルティングの会社「ゆとり工房」を設立。収納の家庭教師的存在の第一人者として、テレビや雑誌の仕事、執筆、講演、商品開発など幅広く活躍中。著書「飯田久恵・収納の法則(ルール)」(PHP研究所)、「ガラクタを捨てて、スッキリ暮らす」(大和書房)ほか。

吉田 紗栄子 氏
アトリエ・ユニ 代表
高齢社会の住まいをつくる会理事長、一級建築士、インテリアプランナー。著書「50才代リフォーム・素敵に自分流」(共著・経済調査会)ほか。

大瀧 雅寛 氏
大滝建築事務所 代表
高齢社会の住まいをつくる会会員、一級建築士。著書「バリアフリー住宅[居心地の良い家]のつくり方」(ぱる出版)ほか。

福住 尚将 氏
東電パートナーズ(株) 福祉用具リーダー、介護福祉士。

 
NPO法人高齢社会の住まいをつくる会

高住会とは?

会の概要
入会について
関連書籍など
バリアフリー住宅・リフォームのヒント・実例・商品など
住まいづくりの流れ
ワンポイントアドバイス
実例
おすすめ商品
制度を使った住宅改修
制度の紹介
改修の事例
住宅相談のご案内
個別相談
ネット相談
バリアフリー住宅の設計者紹介
設計者紹介
イベントのご案内
セミナー、見学会など
リンク他